急に仲が良かった二人が仲が悪くなったらしいが理由は借金だそうだ
千葉県在住 E.Mさん(38歳)
なんだか久しぶりにあった友人と話をしていたんですが、昔に比べてちょっと変わったなと思ったところがありました。普通だったら気づかないような変化ですが、私も彼とはもうかれこれ10年以上の付き合いになりますから、よく分かるのです。
仕事もたまに一緒にするくらいで仲がいい私は彼と話をしていたら、衝撃の事実を知りました。それはいつも兄弟や親族のように仲が良かった友人が彼にはいたのですが、彼とはお金の貸し借りなどが原因で仲が悪くなってしまったらしいのです。そして今はもう連絡もとっていないと言います。
連絡も取らなくなるくらい仲が悪くなるというのはかなりのことだと思いますが、そういうこともあるのかもしれません。彼が言うには友達がキャッシングに手を出して、そのキャッシングの額が膨らんでいったのだそうです。
それでも借金を続けていって、キャッシングにカードローン、そして消費者金融などにもお金を借りてどんどん借金が膨らんでいったそうです。そして最終的には彼にもお金を借りようとしてきたので、いいかげんにしろと怒ったら連絡が取れなくなったと言います。
多分かなり心配していたんだと思います、だからちょっと疲れていたのでしょうね。心身が疲れているのが、表情などに出ていたのだと思います。私はかわいそうだなと思いつつも、どうしてキャッシングを使ったのかという理由も聞いていました。
理由は単純でギャンブルだそうです。最初にギャンブルで大勝ちしたらしく、それ以降はお金を入れることでたくさん勝てるようになると思ったみたいです。結局ギャンブルなんて簡単に勝てるものではないですから、そこから借金をどんどん増やしていったそうです。
それを注意したりしていたのが友人だったのに、全く聞き入れてもらえないどころか音信普通になってしまったんですから、同しようもないですよね。でも彼が気にかけすぎるのも違うと思うので、私は彼に「もういいんじゃないの?」と言って励ましてあげましたが、どうなることでしょうか…