キャッシング返済で得なのは?分割払い・リボ払い・一括払い?

キャッシングの返済方法には、いくつか種類があります。分割払い、リボ払い、一括払いの3種類です。それぞれどのような支払い方法なのか見ていきましょう。

まずは、分割払いです。分割払いとは、1回のキャッシングに対して、その返済を分割で行う方法です。返済は基本的に月一回で、分割回数は借りる側で選択できるようになっています。

例えば、1回目のキャッシングで3回払いの分割を選択します。2回のキャッシングで、5回払いの選択をしたとすれば、3回の支払いはダブることになり、2重の支払いが発生します。これが分割払いです。

次は、リボ払いです。リボ払いとは、リボルビング払いの略で、分割払いと違い、キャッシングの総額に対して、毎月一定額を払い続ける返済方法です。キャッシングの回数が何回であろうが、月々の支払い額に変動はありません。

ただし、キャッシング総額の額面によって支払い額が設定されています。例えば、総額が50万円以下なら返済額は1万円、100万円以下なら2万円と言う感じです。

最後に一括払いです。これは文字通り、キャッシングした額と利子を一括で支払う方法です。一番単純で分かりやすい返済方法です。

これら3つをどう見るかでどれがお得かは変わってきますが、単純に返済する総額で見た場合は、返済額が多い順に、リボ払い>分割払い>一括払いとなります。返済のし易さと言う観点で見ても同じ関係になるでしょう。つまり、返済がし易くなればなるほど、返済総額が大きくなり、返済回数も増えると言うことです。

どの返済方法を選択するかは皆さんお自由ですが、返済方法と返済総額そして返済のし易さの関係を十分考慮した上で選択して下さいね。

閉じる