消費者金融に対する不安4つを徹底解説!疑問をスッキリ解決しよう

急な出費が重なった時には、非常に便利なキャッシング。利用してみたい気持ちはあっても、やはりキャッシングは借金ですし、不安も大きいと思います。それこそ昔はアンダーグラウンドなものとされてきましたが、今は法律も大きく改正され、より生活に寄り添う形で発展してきています。キャッシングを利用するときに出て来やすい不安を一緒に解決しましょう!

不安その1:利息ってすごい高いんじゃない?
キャッシング=消費者金融のパブリックイメージとして一番多いのが「利息が高い」ではなかと思うくらい、キャッシングは利息が高いイメージがありますよね。実際、2010年の貸金業法の改正までは非常に利息が高く、お金を借りる最後の手段としてサラ金と言われていたくらいでした。現在は法改正により、ほとんどの大手は18%以下になっています。10万円借り入れた場合、毎月1万円ずつ返済していくと1年で完済が可能で、利息は1万円いかないくらいです。銀行が行っているカードローンやクレジットカードに付随しているキャッシング機能でもほとんどこの金利になっていますね。決して低い金利とは言えませんが、返済できない額ではありませんし、法外な高さでもありませんので安心してください。また、利息は日割りで計算されますので、返済期間が短ければ短いほど払わなければいけない利息は少なくなります。実は、土日に銀行のATMから時間外手数料を払って10万円引き出すよりも、キャッシングで10万円借りて次の日に返せば後者のほうがお得なんですよ。

不安その2:沢山借り入れろって言われない?
こちらも、法改正によりキャッシングで借り入れることができる金額に明確な上限がつきました。年収の3分の1までしか借り入れることが出来ませんので、自分が返済できなくなるまで借りろと言われることは決してありません。今のキャッシング会社は年収や勤続年数、年齢などから独自の基準で審査し、確実に返済できるであろう額しか貸しませんので心配はいりません。むしろ、借り入れたい希望額より少ない額を提示されることも珍しくないんですよ。

不安その3:家族にバレない?
会社に在籍確認として連絡がいくことがありますが、個人名での連絡になりますのでバレることはありません。また、連絡は必ず携帯電話にする、家への連絡やダイレクトメールは控えて欲しいなどの要望に答えてくれます。契約書は家に郵送されますが、キャッシング会社の名前ではないもので送られるので一見わかりません。また、中には在籍確認や郵便物一切なしという商品もあります。

不安その4:返済出来なかったら怖い人が家に来ない?
ドラマでよくある取り立ては、今はありませんので安心してください。特に大手のキャッシング会社であれば信用問題に関わりますので絶対に行いません。ただ、もちろん延滞してしまった場合は延滞金を別に払わなければいけませんし、長期間延滞したままだとブラックリストに載ってしまいますのできちんと返済は行いましょう。返済方法も色々あり、ATMや銀行振込をはじめ、口座の引き落としやインターネットバンキングからの返済も可能です。

いかがでしょうか。最近のキャッシングではこのような不安はほとんど解決されていて、より身近に、手軽に使えるものになっています。使ってみたいけど不安だった…という人は安心して利用してください。

閉じる